2025年11月号発売中! 「生活の木が創る新しい文化とギフト」、「第72回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2025速報レポート」、「ギフト問屋の歳暮企画」、「完全保存版 15社117カタログ掲載チョイスギフト総覧」「台湾文博会レポート」
世界最大級のBtoB見本市でチャンスをつかめ!対面だからこそ生まれる商談、絆がそこにある。中小・地域企業にこそ効く!販路開拓のリアルな知恵バイヤーの心をつかみ、商談で勝つ秘訣を徹底解説
インターナショナル・ギフト・ショー主催株式会社ビジネスガイド社 代表取締役社長 芳賀 信享 著
なぜギフト・ショーはバイヤーや出展社に人気があるのか?来場者を魅了する“仕掛け”の秘密
2021年に50年目を迎えた、ギフト総合問屋やSPエージェンシーなど多くの流通関者を読者に持つ「月刊ぎふとPREMIUM」とビジネスに役立つ書籍を刊行
発行日:2025年11月4日 定価:1,100円(税込)
※電子ブック試読版は、毎月10日の更新を予定しております。
詳細はこちら
生活の木が創る新しい文化とギフト
今年、創業70周年を迎えた「生活の木」を特集。 第1回から直近第100回まで、ギフト・ショー(東京インターナショナル・ギフト・ショー)に皆勤で出展し、日本にアロマ・ハーブの文化を広めてきた同社は、今、新たなフェーズに歩みを進めようとしています。 重永忠CEOインタビューに加え、旗艦店、法人事業、70周年プロジェクト・商品開発取材などから同社とギフト業界の未来を展望しました。 ウェルビーイングを軸に異業種と連携し、香りの、そしてギフトの新しい可能性を追求する同社の取り組みは、「広義のギフト業界」にとって参考になりそうです。
第72回PIショー速報レポート
10月に開催された第72回インターナショナル プレミアム・インセンティブショー秋2025の速報レポートを掲載。概要やイベントに加え、注目出展社や注目商品についてもフォーカスしました。各種コンテストの受賞商品も紹介。販促・マーケティングパーソンに関わるビジネパーソン必見です。 さらに、台湾文博会レポートや、歳暮企画・チョイスギフト総覧、フランスの食、ポルトガルのインテリアイベントの情報などギフト流通に関わる情報を網羅しています。